原子力工学 - 専門基礎

放射線化学 関連検索

勝村 庸介、工藤 久明著

東京大学工学教程編纂委員会編


目次

はじめに
1 放射線の単位と線量,線量測定
1.1 線 量
1.1.1 3 種類の線量と単位
1.1.2 W 値とイオン化ポテンシャル
1.1.3 G 値
1.1.4 マクロドジメトリーとマイクロドジメトリー
1.2 線量測定
1.2.1 一次線量計と二次線量計
1.2.2 γ 線と電子線の等価性と電子平衡
1.2.3 線量計測とトレーサビリティ
1.3 化学線量計
1.3.1 Fricke 線量計
1.3.2 セリウム線量計
1.3.3 その他の線量計
2 イオン,励起状態,ラジカル
2.1 中間活性種の種類
2.2 ラジカル
2.2.1 ラジカルの生成法
2.2.2 ラジカルの反応
2.2.3 酸素の反応――酸化反応,活性酸素
2.3 中間活性種の検出
2.3.1 ガスと質量分析
2.3.2 励起状態と蛍光測定
2.3.3 ラジカルと ESR
2.3.4 低温凍結法
3 中間活性種の観測と挙動
3.1 パルスラジオリシス
3.1.1 パルスラジオリシス
3.1.2 ポンプ・プローブ法
3.2 反応動力学
3.2.1 一次反応
3.2.2 二次反応
3.2.3 擬一次反応
3.2.4 動力学解析の具体例
4 気相の放射線化学
4.1 W 値とイオン対収率
4.2 水 素
4.3 酸 素
4.4 水蒸気
4.5 その他のガス
5 水と水溶液の放射線化学
5.1 初期過程
5.1.1 空間分布とスパー反応
5.1.2 初期収量と一次収量
5.2 生成物の種類とその性質
5.2.1 水和電子
5.2.2 ・OH ラジカル
5.2.3 ・H 原子
5.2.4 pH 依 存 性
5.2.5 物質収支式
5.2.6 水和電子の先駆体とその反応性
5.3 水溶液中の反応
5.3.1 アルコール水溶液中の反応
5.3.2 希薄溶液と濃厚溶液
5.3.3 生体中の放射線反応の初期過程
5.4 放射線反応のデータベースとシミュレーション
6 液体有機物の放射線化学
6.1 有機物中の反応初期過程
6.2 イオン化――正イオンと電子
6.2.1 Onsager 距離
6.2.2 ジェミネートイオンとフリーイオン
6.2.3 WAS (Warman, Asmus and Schuler) 式
6.3 シクロヘキサンとベンゼン
6.3.1 シクロヘキサン
6.3.2 ベンゼン
6.3.3 保護効果
7 高分子の放射線化学
7.1 放射線と高分子
7.2 放射線重合とその機構
7.3 高分子への放射線照射で生成する中間体
7.4 高分子の放射線照射効果
7.4.1 架橋,切断と分子量,分子量分布の変化
7.4.2 架橋,切断と力学的,熱的,電気的特性の変化
7.4.3 グラフト重合
7.5 高分子の高機能化
7.6 高分子の劣化と耐放射線性
8 イオンビーム放射線化学
8.1 イオンビーム放射線反応の実現手段
8.2 イオンビーム放射線照射の特徴
8.2.1 反応の特徴
8.2.2 水溶液
8.2.3 有機液体
8.2.4 高分子
参考文献
索 引
――の先駆体 ――の浄化 ・H 原子 ・OH ラジカル Charlesby-Pinner 式中間活性種 Charlesby-Pinner式 ESR 法 Fenton 反応 Fricke線量計 G 値 Geiger-Müller管 Geiger-Müガイガー・ミュラー管 GM 管 H 反応 H 型―― H 型架橋 Lambert-Beer則 Li 反応 n, α Onsager距離 p-キシレン pH 依存性 PMMA 線量計 röntgen equivalent in men andmammal Stokes-Einsteinの 関 係 T 型―― T 型架橋 W 値 WAS 式 X 型―― X 型架橋 Y 型―― Y 型架橋 β 開裂 アリル型―― アリル型ラジカル アルキル型―― アルキル型ラジカル アルコール水溶液 アンモニア イオン分子反応 イオン化ポテンシャル イオン対収率 イオン重合 イニシャル G 値 エネルギー移動 オゾン オルソ水素 オンサガー距離 カラーセンター カルボキシ基 カルボニル基 キュアリング クマリン-3-カルボン酸 グラフト率 グラフト重合 ゲル コア ジェミネートイオン ジェミネートイオン再結合反応 シクロヘキサジエニルラジカル シクロヘキサノール シクロヘキサノン シクロヘキサン シクロヘキシルラジカル スーパーオキシド ストークス・アインシ ュ タ イ ンの 関 係 スパー スパー内反応 スパー内過程 スパー反応 スパー過程 セリウム線量計 ゾル チャールズビー・ピナ ー式 トラック トラック内酸素 トラック平均 G 値 トルエン トレーサビリティ パラ水素 パルス 閃 光分解法 パルスラジオリシス法 パルス放射線分解法 ヒドラジン ヒドロニウムイオン ビニル型高分子 ビラジカル プライマリー G 値 ブラッグピーク フラッシュフォトリシス法 フリーイオン フリッケ線量計 プロトン移動 ペナンブラ ペルオキシラジカル ベンゼン ポリエニル型―― ポリエニル型ラジカル ポリマー ポンプ・プローブ法 マイクロドジメトリー メタン モノマー ラジカル ラジカル生成物 ラジカル重合 ラプラス変換 ランバート・ベール則 一次反応 一次線量計 一酸化二窒素 (dinitrogen monoxide 一酸化炭素 一重項励起状態 一重項酸素 三体反応 三重項励起状態 不均一分布 不均化反応 二クロム酸線量計 二次反応 二次線量計 二酸化炭素 亜励起電子 伝播反応 低 LET 放射線 低温凍結法 供与体 保護効果 停止反応 光反応 出現電圧 分子生成物 分子量分布 分解 初期分布 前照射法 剛体マトリックス 力学特性 劣化 励起状態 動力学法 化学種の動力学 化学線量計 化学過程 半減期 単量体 反応中間体 反応動力学 反応律速 反応速度定数 反跳陽子 受容体 同 時 照 射 法 吸光度 吸収線量 均一分布 変位 多糖類 多重イオン化 対再結合 崩壊 希薄溶液 平均分子量 微分 G 値 微視的線量計測学 拡散律速反応 捕捉剤 捕捉時間 捕捉能 擬一次反応 放射化学 放射線化学 放射線治療 放射線重合 放射線量 架橋 架橋助剤 橋架け 正孔移動 水和電子 水溶液 水素 水蒸気 活性酸素 消光剤 減衰係数 溶媒和前電子 溶媒和電子 濃厚溶液 照射効果 照射線量 熱 ルミネッセンス線量計 熱分解 熱的特性 物 理 化学過程 物 質 収 支 式 物理過程 生 物 学的効果比 直接効果 直鎖飽和炭化水素 相補誤差関数 短寿命化学種 移動度 窒素ガス 競争反応 等価線量 線エネルギー付与 線状エネルギー 線量 線量-深さ曲線 線量測定 線量率 線量計 耐放射線性 脂質の酸化 膨潤比 蛍光測定 解離的電子付着反応 誤差関数 質量分析 転移 逃散確率 過酸化ラジカル 酸化防止剤 酸素 酸素分子 酸素増感比 重合反応 重合度 重粒子線治療 金属捕集材 開始反応 開裂 間接効果 阻止能 電子スピン 共 鳴electron spin resonance法 電子スピン 共 鳴法 電子付着 電子分率 電子平衡 電気的特性 電荷の移動 電荷交換 高 LET 放射線